Comic Baton①
id:toshi-iさんからいただいたのを、ためておりました。お待たせいたしました。
1.Total volume of comic on my Bookshelf(本棚に入ってる漫画単行本の冊数)
引越ししてから、まだ本棚に漫画を入れてないです。というか、そもそも漫画用の本棚ないし。ダンボールの中です。多分、80冊くらいじゃないかと。ブックオフに持っていったので減りました。
2.Comic thought to be interesting now(今面白い漫画)

- 作者: 新井英樹
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2005/05/30
- メディア: コミック
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (34件) を見る
ところが、ここに至って長年の暗いトンネルから一気に、爆発する勢いの展開。ビックコミックの次の号から初めて読む人は
「なんだ?この荒唐無稽な話は」
と思うだけかもしれません。が、連載開始から読んでいた身としては「あの観るのもツライ、嫌な話は、ここへたどりつくまでの必然だったのか」と感慨ひとしおなのです。
ちなみにキーチは主人公の現在小学6年生の少年の名前。彼が幼稚園児のとき、愛情にあふれた両親が、目の前で通り魔に惨殺されるところから物語が始まります。
3.The last comic I bought(最後に買った漫画)
ビックコミックオリジナル 7/20号
今、連載中で面白いのは「PLUTO」「沈夫人の料理人」「イリヤッド」「龍」「あじさいの唄」そして、業田良家の「川柳虎の皮」コーナーかな。
4.Five comic I read to a lot, or that mean a lot to me(よく読む、または特別な思い入れのある5つの漫画)
その1:

- 作者: 手塚治虫
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 1977/06/13
- メディア: コミック
- クリック: 24回
- この商品を含むブログ (49件) を見る
オマケ:

- 作者: 田中圭一
- 出版社/メーカー: イースト・プレス
- 発売日: 2002/08/01
- メディア: コミック
- 購入: 18人 クリック: 314回
- この商品を含むブログ (139件) を見る
その2:

マカロニほうれん荘 (1) (少年チャンピオン・コミックス)
- 作者: 鴨川つばめ
- 出版社/メーカー: 秋田書店
- 発売日: 1977/11/01
- メディア: コミック
- 購入: 5人 クリック: 181回
- この商品を含むブログ (69件) を見る
3巻にまとめてしまった文庫本はおススメしません。
出版社の方で勝手に順序を入れ替えたり、部分をカットしたりでそれはそれはヒドイものです。かつてのファンとして怒りすら覚えました。読むのでしたら、最初に単行本化された全9巻を!
この漫画は、最初は普通の学園ギャグ漫画だったのが、どんどん暴走してゆき、自分のスタイルの頂点を極めた一人の作家が、次第に創作の苦悩や、出版社とのオトナの事情その他から変調をきたしていき、最後は完全に壊れていく様(まさに文字通り!)を、きちんと順を追って見届けるのが正しい鑑賞法だと思います。ギャグの楽しさとともに、子供ゴコロに作者の壊れっぷりがトラウマになりました。
つづく。