ビオラ・パンジー界異変
園芸はずっとしていたけれど、秋から冬にかけての植え込みはここ数年やっていなかったから気づかなかっただけなのか、引越しして行くお店が変わったからなのか。
花ノ木という大きなガーデンセンターに行ったところ、ビオラおよびパンジーの品種の半端でない豊富さにビックリ。しかもブランド化が進んでる。
例えば
サントリー「初恋ビオラ」:http://www.suntory.co.jp/flower/fall/hatsukoi.html
リカちゃんとのコラボレーション!?「虹色スミレ」:http://www.sakataseed.co.jp/syouhin/nijiiro2005/
ビオラ3姉妹:http://www.engei.net/Browse.asp?ID=16975
などなど。ちょっと気恥ずかしくなるようなメルヘン系、オトメチック系の名前が多い。
一方、
「ラブ・マジック」=今の恋に奇跡を起こしたいときに。
「LaLa」=この花を贈ること、それは“I love you"を意味します。
なんてフレーズとともにスピリチュアル系?みたいなデザインPOPで展示してあるのとか、セレブたちのパンジーなんてシリーズ(どこが?)もありましたよ。
…で結局、買ってしまったんですが。ラブ・マジックとかセレブパンジーとか。色が面白かったから。はは。